【肌質別】市販で買えるおすすめクレンジング5選|乾燥肌・脂性肌・混合肌・敏感肌・ニキビ肌の正解はこれ!

メイク 商品紹介🎁
メイク

この記事では、

  • 乾燥肌
  • 脂性肌(オイリー肌)
  • 混合肌
  • 敏感肌
  • ニキビ肌

それぞれに最適な、市販で買えるおすすめクレンジングを1つずつ=合計5選 に厳選して紹介します。

どれもドラッグストア・薬局・ネットで購入可能な “実際に手に入りやすいアイテム” のみを選びました。


肌質別おすすめクレンジング【5選まとめ】

肌質商品名タイプ特徴
乾燥肌DUO ザ クレンジングバームバーム摩擦レス・しっとり保湿
脂性肌ファンケル マイルドクレンジングオイルオイルメイク落ち良い・軽い
混合肌イプサ クレンジングジェルジェル皮脂も乾燥もバランスよく対応
敏感肌ミノン クレンジングミルクミルク低刺激・アミノ酸系
ニキビ肌キュレル ジェルメイク落としジェルノンコメド・皮脂汚れに強い

肌質別クレンジングおすすめ詳細(5選)


①【乾燥肌】DUO ザ クレンジングバーム


■タイプ

バーム(とろけるタイプ)

■特徴

  • 固形バームが体温で溶けて摩擦レス
  • セラミド・植物オイルで乾燥を防ぐ
  • メイクもしっかり落ちる
  • W洗顔不要で肌負担が少ない

乾燥肌は “落としすぎない・こすらない” が最重要。
DUOはまさに乾燥肌が必要としている 保湿 × 洗浄力の黄金バランス を持っています。

■おすすめポイント

  • 洗い上がりがしっとり
  • バームのクッションで摩擦を最小限
  • 乾燥によるキメ荒れ改善にも◎

②【脂性肌(オイリー肌)】ファンケル マイルドクレンジングオイル


■タイプ

オイル

■特徴

  • メイク落ちが非常に良い
  • 皮脂となじんで毛穴詰まりを予防
  • ぬるっとしない“軽いオイル感”
  • 無添加で肌負担が少ない

脂性肌は皮脂が多いため、オイルと皮脂がなじんでスルッと落ちるタイプが相性抜群。

ウォータープルーフや濃いメイクの日でも安心。

■おすすめポイント

  • 脂性肌向けなのにつっぱらない
  • 毛穴の黒ずみ対策にも使える
  • コスパが高い

③【混合肌】イプサ クレンジングジェル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【国内正規品】 IPSA イプサ クレンジング ジェル EX 150g
価格:4,390円(税込、送料無料) (2025/11/17時点)


■タイプ

ウォータージェル

■特徴

  • Tゾーンの皮脂 → しっかり落とす
  • Uゾーンの乾燥 → 守りながら洗う
  • ベタつかず、かつ乾燥させにくい
  • 肌のバランスを整える絶妙設計

混合肌は“部分的な違い”を同時にケアする必要があります。

イプサのジェルはその点に最も対応できており、
「脂・乾の両方が気になる」という人に理想的。

■おすすめポイント

  • 水のように軽いジェル
  • 乾燥ゾーンがつっぱりにくい
  • 混合肌の悩みをトータルでカバー

④【敏感肌】ミノン アミノモイスト クレンジングミルク


■タイプ

ミルク(低刺激)

■特徴

  • アミノ酸系洗浄でとても優しい
  • 香料・着色料・アルコール不使用
  • 乳液のような肌あたり
  • 皮膚科推奨のことも多い安心設計

敏感肌が一番困るのは“刺激”。
ミノンはその点で最強クラスで、毎日安心して使えるミルクタイプ。

■おすすめポイント

  • 肌が荒れやすい人でも使いやすい
  • 乾燥しにくい
  • 赤みが出やすい人にも◎

⑤【ニキビ肌】キュレル ジェルメイク落とし


■タイプ

ジェル(油分が少ないタイプ)

■特徴

  • ノンコメドジェニック
  • 皮脂汚れ・メイク残りを防ぐ
  • 摩擦が少ないとろっとジェル
  • アクネ菌を増やさない処方

ニキビ肌は
油分の重いクレンジング(濃厚オイル・濃厚バーム) が逆効果になることがあります。

キュレルのジェルは軽い処方で、
ニキビの原因となる毛穴詰まりを防げるのが最大の魅力。

■おすすめポイント

  • ニキビ肌でも刺激が少ない
  • 油分が控えめでさらっとしている
  • 皮脂残りを徹底的に防ぐ

肌質別にクレンジングを選ぶポイント

ざっくり要点だけ整理します。


● 乾燥肌

  • バーム・ミルクが最適
  • セラミド・スクワラン・保湿成分が必須
  • 洗浄力強すぎるオイルはNG

● 脂性肌(オイリー)

  • オイルか油性ジェルが最適
  • “軽い”オイルが相性◎
  • 皮脂量が多いので洗浄力も必要

● 混合肌

  • バランス型ジェル・バーム・クリーム
  • Tゾーン油 × Uゾーン乾燥を両方ケア
  • 適度な洗浄力が重要

● 敏感肌

  • ミルク・低刺激バーム
  • 香料・アルコールなしが安心
  • 摩擦レスが最重要

● ニキビ肌

  • ノンコメドジェニック
  • 軽いジェル or 軽めオイル
  • 毛穴詰まりを防ぐ処方が必要

クレンジングの正しい使い方(どの肌質でも共通)

✓ 手は清潔に
✓ クレンジングは乾いた手で
✓ 30秒以内でなじませる
✓ こすらない
✓ しっかり乳化
✓ ぬるま湯で20回以上すすぐ

これだけで肌の負担は大幅に減ります。


まとめ:肌質に合うクレンジングを見つけると肌が変わる

肌質に合ったクレンジングを使うだけで、

  • 乾燥
  • ニキビ
  • 毛穴詰まり
  • くすみ
  • 化粧ノリの悪さ

こういった悩みが一気に改善します。


✔ 最強の肌質別クレンジング5選(再掲)

  • 乾燥肌:DUO ザ クレンジングバーム
  • 脂性肌:ファンケル マイルドクレンジングオイル
  • 混合肌:イプサ クレンジングジェル
  • 敏感肌:ミノン クレンジングミルク
  • ニキビ肌:キュレル ジェルメイク落とし

コメント

タイトルとURLをコピーしました